ゲーム制作

私がスマホゲームで課金機能を実装しない3つの理由

私が作る無料のスマホゲームは、広告のみで収益を得ています。ただ世の中にあふれる「無料」と謳うスマホゲームでも、アプリ内課金の機能が実装されており、結局お金を取ろうとしているのが最近の常識となっています。中には、投げ銭やスポンサーという名目で、ファンからお金を出してもらおうとするビジネスモデルもあります。

アプリ内課金や投げ銭を批判するつもりはありませんが、私はアプリ内課金機能は実装するつもりはありません。

この記事ではなぜアプリ内課金を実装しないのかについて解説したいと思います。

 

スマホゲームで私が課金機能を実装しない3つの理由

私がスマホゲームで課金機能を実装しない3つの理由

メンテナンスコストが高くなるから

まず第1の理由は、メンテナンスコストが高くなるからです。アプリ内課金の機能を実装したときには、次のような障害対応に追われることになります。

  • ネットワーク障害による課金機能の動作不良
  • 課金処理の不具合による対応
  • 課金後の問い合わせ対応
  • プログラムの複雑化による不具合対応

しかも、お金にまつわる内容なのでユーザーからの反応は非常にシビアなものとなります。特に、普段お金を出し渋っている人が、意を決して課金している場合などは、1円でもガチギレしてくるでしょう。

そんな状況になるリスクと、課金機能で得られる収益を考えた結果、課金機能を実装せず、広告だけで収益化した方が良いという判断に至りました。

 

そもそもそんなに稼げると思っていない

第2に、課金機能を実装してもそれほど大きな収益が得られると思っていないからですね。

ソシャゲのように、1割のユーザーが何百万も課金するようなゲームを作れるなら、課金機能は実装しますが、私のような個人ゲーム開発者が課金機能で稼げる金額なんてたかが知れているわけです。

にも拘らず、課金機能の実装から、どうすれば課金してもらえるようになるか、などのゲームの本質からは外れたことを考えないといけなくなります。そんなことに時間を使うよりゲームを面白くすることに力を使った方が断然いいわけですね。

 

お金稼ぎが前面にでるようなゲームは好きじゃない

あとは、好みの問題ですが、お金稼ぎが前面にでるようなゲームはそんなに好きじゃありません。

例えば、次のようなゲームは遊んでいて楽しい気持ちになりません。

  • ゲーム開始直後に「広告を解除する方法がありますよ」と課金を促してくる
  • 肝心の知りたいストーリーはリワード広告が必要
  • ゲームに集中しているのに、「ボーナスタイム!」みたいにリワード広告を勧めてくる

こういうゲームを作っている人は、ゲームで生計を立てている人がほとんどで、死活問題なのは分かりますが、イラっとすることに変わりはありません。

「おめぇも広告実装してるやん。そこまで言うなら、広告なしの完全無料のゲームをリリースしろや」と言われそうですが、そういう極端な意見はスルーします。

広告のように、ゲームを無料で100%遊べて、その中で邪魔しない程度に広告が入っているぐらいは全然いいと思っています。

私がイラっとするのは、あくまでもお金を稼ごうという意思が、前面に出ているゲームです。課金しろー、動画広告見ろーと言わんばかりの演出はユーザーとしては心地よくありませんね。

 

課金機能を実装するよりも有料ゲームを作る

私がスマホゲームで課金機能を実装しない3つの理由

じゃあ、金輪際、広告だけで収益を得続けるのかというと、そういうつもりもありません。ただ、課金機能を実装するぐらいなら、有料ゲームを作ることに注力するでしょう。その方がユーザーの質も上がるし、後出しじゃんけんのようにお金を払ってもらうこともありません。少なくとも「DLCで追加ストーリー」「全3部作」みたいなことにはしたくないですね。

作るタイミングとしては、固定ファンがある程度付きだしたときかなと思っています。

有料ゲームをリリースするということは、お金を稼ぐことも目的の一つであることは言うに及ばずです。そのため、ある程度収益が見込める状況にならないと作るつもりはありません。

また、ゲームのクオリティの面でも、ユーザーの期待を超えるものを作れるようにならないことには、非難の嵐となるでしょう。

そのため、私が納得できるゲームを作れるだけのスキルを身に付けて、それだけの時間や費用などのリソースを突っ込める程度に余裕ができてきたら、有料ゲームを作ってリリースしていこうと思います。

 

-ゲーム制作